2012年8月21日火曜日

じわじわくる 『コピー技法』 ・・・その6 【 広告の父が残した言葉 】

ホプキンスの名著 『広告でいちばん大切なこと』
▲C.ホプキンスの名著 『広告でいちばん大切なこと』

ほとんどの人は 『コピーライティング』 と 『セールスライティング』 を同じものだと考えていると思うし、フツーはそれでOK。

ただし、このふたつ。実際には大きな違いもある。

たとえば、名著 ロバート・W・ブライの 『セールスライティング・ハンドブック』 の監訳者で、著名なコンサルタント 鬼塚俊宏氏は、
「この本に書かれているコピーライティングは、通常の広告業界でいうコピーライティングではない。まったくの別モノである」(同書4ページ “監訳者はじめに”より引用)といった書き出しを筆頭に、随所でセールスライティングの位置づけについても述べていらっしゃる。

僕自身、コピーライターでありながら “日常の文章はヘタっぴ” だし、そもそも文章書くのが苦手だから、芥川賞作家なんかには嫉妬(しっと)もしちゃう。その上“商売だってドン臭い”方だから、どうしても “セールスコピー” を書かなきゃならないときには、ありったけの理由を探してきては避けようと努力もする。

確かに、売れればいい、稼いだやつがエライ。という考え方だって悪くはない。売る力のないコピーライターなんて、世の中の役に立ちゃしないんだからね。
勉強したつもりで 『 独りカラオケ 』 みたいなコピーしか書けないようじゃ最悪・・。もう、目も当てられない。

だけど、コピーの “どエライ影響力” を 一度でも体験したことがあれば、きっと ビビってしまう経験をしてるはずなのね。
「俺って、一歩間違えたら “ヒトラー” にだってなれるかも!?」みたいな・・。うまく表現できないんだけど、なんだか心の中の闇(やみ)を突き付けられたような、そんなドキドキ感もあるくせに 「人間なんて、言葉ひとつで自由に動かせるんだぜw」 って興奮しちゃうわけ。 気分は何となく ジャイアンさ。・・すこしは伝わるかな?

確か “スパイダーマン” だったか、「大いなる力を持つ者には、大いなる責任がともなう」 みたいなセリフがあったんだけど。・・まさに、それ。コピーが書けるようになると、実感として このスパイダーマンの映画のセリフが、胸に “ズズぅwwん” と重低音で響くわけ。

こんなとき、僕は “商売が苦手なコピーライター” で良かったとホッとする。・・いや、“だからこそ良いのだ!”とさえ思う自分がいるから、悩むんだけど。
この辺で、そろそろ 広告の父 『クロード・ホプキンス』 の言葉を紹介せざるを得なくなるわけだ。

クロード・ホプキンスについては、ウィキペディアで・・と書こうと思ったら、項目が見つからない(!)おいおいマジかww “広告の父” だぜ?! ホプキンスが載ってないの!?


・・まさに、『 父性なき消費社会 』 とはこのことか。



以下、ホプキンスの言葉。

「冗談にも、茶化してはならぬものが二つある。ビジネスと家庭がそれである」

「スペースのむだ、軽薄さ、巧妙なうぬぼれ、慰み……等々。広告だからいいようなものの、もしこれがセールスマンだったら気の確かさが疑われるような"駄弁”で高価なぺージが埋められている」

「手紙を書くことは、広告の仕事に従事する者のすべてが考えてみなければならない、広告のもう一つの面である。これはほとんどすべてのキャンペーンには付き物であり、またそうでなくてはならないものである」

「手紙を書くことは、広告と関連する面が非常に多い。問合せに対する返信や、ファローアップの手紙……これらはできる限りテストすべきである。それができないときは、他のテストによって得た知識をもとに判断すべきである」

「人間性は不変である。たいていでは、今日の人間性もシーザー時代のそれも、ちっとも変わっていない。この意味からしても、人間心理の原理は不動不変といえよう」

「目にふれるたびに外見が変わっていたのでは、信頼を得ることはとうていできっこない」

「優秀なセールスマンは、いたずらに商品名を叫ばない。私の品をお買いください、などとも言わない。自分のサービスを買手の立場から説明し、自然に買う気持を起こさせるものである」

「私にはハッキリとわかります。だいいち、あなたの広告にはムダが多すぎますよ。その証拠を1週間でお見せしましょう。それには、広告の末尾に、この広告を最初から最後まで読み通したかどうかの回答を寄せてくださった方には5ドルの賞金を差し上げます、と書いてごらんなさい。5ドルの賞金をかけても、おそらく回答があまりに少ないのでびっくりされるでしょう」

※ホプキンスの言葉に興味をもった方は、扉画像の書籍を書店でお求めいただくか、もしくは 『創造と環境』 サイトの 『クロード・ホプキンスの名言~科学的広告法』 をご一読ください。・・コピー学習者、必読です。 


→“じわじわくる 『コピー技法』 ・・・その5 【 優秀なコピー 】”に戻る
→“じわじわくる 『コピー技法』 ・・・その7 【 子どもと対話するように 】” に移動

0 件のコメント:

コメントを投稿

▼あなた自身の 「問題」 や 「テーマ」 についても、読者とシェアを。